2025.02.28
【「生活習慣病管理料Ⅱ」算定のお知らせ】
この度令和7年3月1日より「生活習慣病管理料Ⅱ」を算定することになりましたのでお知らせいたします。
対象:
高血圧症
脂質異常症(高コレステロール血症、高脂血症含む)
の方
これまで当院ではこれらの疾患をお持ちの患者様には、特定疾患療養管理料を算定せずに
具体的な取り組みや治療方針、処方内容などを
患者様・ご家族様に説明し、「なぜ今この薬を飲んでこういう治療が必要なのか?」を共有しながら
生活習慣病克服に向けて診察を行ってきました。
これからもこの方針は変わらずに対応して参りますが、昨年の診療報酬改定に伴い、上記患者様に
原則として「生活習慣病管理料Ⅱ」を算定させていただく事としました。
具体的には:
1-4か月毎に療養計画書を発行し、今まで以上に目に見える形で患者様と情報共有と目標設定の時間を設ける
こととなります。そのうえで初回のみ書類に御署名をいただきます。
費用:
生活習慣病管理料(Ⅱ)333点
(外来管理加算57点 特定疾患処方管理加算(2) 66点の算定は無くなりますので実質210点)
※3割負担の方で自己負担額はおおよそ630円/月です。
※月に1回のみ算定いたします。
※診療内容によって検査料や薬剤料、その他費用がかかります。
費用について多少ご負担をおかけしてしまいますが
生活習慣病管理をより徹底することで、患者様の健やかな生活の維持、脳卒中予防につながる安心を
担保できるようこれまで以上に精進して参ります。
何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
ご不明な点等はスタッフまでお気軽にお問合せください。